【ポケモン アナザーレッド攻略】レジェンドバッテリーの入手方法と使い方、伝説ポケモン出現条件まとめ
こんにちは、Kairuです。
人気のファンメイドROM作品『ポケットモンスター アナザーレッド(Another Red)』をプレイしていると、「レジェンドバッテリー(Legend Battery)」という特殊なアイテムに必ず出会います。
このアイテムは、伝説のポケモンを出現させるためのキーアイテムであり、エンドコンテンツを進める上で欠かせない存在です。
本記事では、レジェンドバッテリーの入手方法・使い方・活用のコツを日本語でわかりやすく解説します。
レジェンドバッテリーとは?
レジェンドバッテリーは、『アナザーレッド』内で特定の場所に設置されたスキャナーと併用することで、伝説ポケモンを出現させるために使うアイテムです。
たとえば以下のようなスポットで使用します:
-
絶壁の洞窟(山):エムライト、コバルオン、ディアンシーなどが順に出現
-
海岸の廃坑:イベント戦闘後にビクティニ、レジロック、テラキオン、ミュウツーなどが登場
-
森の祠:セレビィなど幻のポケモン系統
このように、ゲーム後半(特にポケモンリーグ制覇後)に挑戦できるエンドコンテンツ向けアイテムです。
レジェンドバッテリーがなければ、伝説ポケモンとのバトルは発生しません。
レジェンドバッテリーの入手方法
1. ストーリー進行による報酬
ジョウト地方の各ジムリーダーを撃破すると、報酬として1個のレジェンドバッテリーを受け取れます。
また、一部のイベントNPCを倒した場合も追加で入手できます。
2. PWT(ポケモンワールドトーナメント)で購入
ゲーム後半で「PWT」が解放されると、ショップで無制限に購入可能になります。
価格は1個あたり10,000円。金策を行えば大量入手も可能です。
3. 初期は節約が重要
序盤は入手数が限られているため、必要な伝説ポケモンにのみ使用するのが賢明です。
PWTが開放されてからは資金を集め、一気にストックするのがおすすめです。
使用方法と出現する伝説ポケモン
レジェンドバッテリーは、スキャナーを使用する際に自動的に消費されます。
出現順序が設定されており、前のポケモンを捕獲しないと次が出現しない仕組みです。
使用場所 | 出現する伝説ポケモン |
---|---|
森の祠 | セレビィ、ジラーチ など |
絶壁の洞窟 | エムライト → コバルオン → ディアンシー → ランドロス → ディンルー → ザマゼンタ |
海岸の廃坑 | ビクティニ、レジロック、テラキオン、ミュウツー、ザシアン |
渦巻き島 | ユクシー、アグノム、ラティアス、カイオーガ |
竜の祠 | レジドラゴ、ラティオス、ゼクロム、レシラム |
注意点
-
バトルでポケモンを倒してしまった場合、再度スキャナーとバッテリーを使用する必要があります。
-
無駄な消費を避けるため、スキャナー使用前には必ずセーブしておきましょう。
効率的な攻略と管理のコツ
セーブは必須
伝説ポケモンは一度倒すと再戦が難しいため、遭遇直前のセーブは基本です。
モンスターボールを十分に準備
ウルトラボール・タイマーボールを多めに持っておくと安心です。マスターボールは最難関ポケモンのために温存しましょう。
捕獲用ポケモンを編成
「みねうち」「ねむりごな」などの技を覚えた捕獲サポートポケモンを入れておくと、安定して捕獲できます。
バッテリーの計画的使用
序盤は入手数が少ないため、優先度の高い伝説にだけ使用するのが効率的です。PWT解放後にまとめて確保すると無駄がありません。
NPCイベントも確認
一部の伝説捕獲後にはNPCのセリフや新アイテムが追加されることがあります。見落とさないよう周囲を調べましょう。
まとめ
レジェンドバッテリーは、『ポケモン アナザーレッド』のエンドコンテンツを進める上で最も重要なアイテムです。
入手経路はストーリー報酬とPWTショップの2種類。使用場所は限定的ですが、その分攻略の達成感は非常に高いです。
効率的に管理しながら伝説ポケモンを一体ずつ捕獲していく過程は、通常版ポケモンにはない達成感を味わえます。
もしこれからアナザーレッドをプレイするなら、この記事を参考にレジェンドバッテリーを上手に活用してください。